
明日の5月1日でドッグホリディは12周年。12年前の開店当初のころを思い出せば感慨深いです。何日もだーれもこない、電話もならない。電話が壊れているのかと思って自分の携帯からお店に電話してみたり、暇そうにしているのはよくないと思って毎日フクを一日中お手入れしていたり。(当時犬はフクだけだった)
フクは去年亡くなってしまったけれど、今でも私の同志であり相棒です。
無事こうしてお店を続けてこられたのは気持ちの良いスタッフに恵まれたおかげと、フクをはじめチャイ、アイ、パイン、つぶ、キンタ、セロ、ランラン、ナガオ、クラッチ、先代ニール、二代目ニール、が私にパワーをくれた事。
そして、すべてのお客様との出会いに感謝しています。
これからも精進していきますので、よろしくお願いいたします!
さてさて、本日のかわいいお客様たち

音々ちゃん もうすぐ6か月、どんどんかわいくなりますね~

そらちゃん はじめましてなのにとってもおりこうさんでしたね♪

フォンチーちゃん

ロイちゃん・バディちゃん かっこいいコンビ、キャラの違いがいい感じです!

ドールちゃん

ポコちゃん

ポンちゃん

空ちゃん

ルーキーちゃん

エルちゃん かわいい顔して時々ガウガウ…そこがかわいいね(笑)
フクは去年亡くなってしまったけれど、今でも私の同志であり相棒です。
無事こうしてお店を続けてこられたのは気持ちの良いスタッフに恵まれたおかげと、フクをはじめチャイ、アイ、パイン、つぶ、キンタ、セロ、ランラン、ナガオ、クラッチ、先代ニール、二代目ニール、が私にパワーをくれた事。
そして、すべてのお客様との出会いに感謝しています。
これからも精進していきますので、よろしくお願いいたします!
さてさて、本日のかわいいお客様たち

音々ちゃん もうすぐ6か月、どんどんかわいくなりますね~

そらちゃん はじめましてなのにとってもおりこうさんでしたね♪

フォンチーちゃん

ロイちゃん・バディちゃん かっこいいコンビ、キャラの違いがいい感じです!

ドールちゃん

ポコちゃん

ポンちゃん

空ちゃん

ルーキーちゃん

エルちゃん かわいい顔して時々ガウガウ…そこがかわいいね(笑)
スポンサーサイト




















東京ビッグサイトで行われる、日本最大のドッグショーに今年も行って来ました。今年も2000頭余りが出陳されています。さらにはワンちゃん連れのギャラリーもたくさん!いったい何頭がこの二日間でこの会場に集まったのでしょうか?


犬グッズ・お洋服・トリミング用品、などなどたくさんのお店。
普段会えないシャンプーメーカーさんに会って質問したりのお勉強も。
流行や新商品の情報、回ってるといろいろ欲しくなります!

カートに乗ったかわいこちゃん達


カートに乗せてるワンちゃんは本当に増えました!10年前はほとんどいなかったなぁ。
混雑した広い会場を歩き回るには乗せちゃったほうが人も犬も楽なんですよね。


乗っているのはみんなワンちゃんですよ~

トリミング競技会も開催されてました。

ボーダーコリーの審査

ウィペット

ドーベルマン かっこいい!

ペキニーズ

さすがトイプードルは人気!ギャラリーの数が違います。
我が家のシーズー達の出身ブリーダーさんも出陳。

みんなきれいにセットされて出番を待っています。
手前の男の子はうちのキンタ&ナガオとかなり似た雰囲気だなあと思っていたら両方と血がつながってました。やはりかわいい!
そしてこの子が第一席を取りました!やった~パチパチパチ!頑張ったね。

奥の子犬達、まだ2~3か月でしょう。こんな小さいころからショー会場の雰囲気に慣れさせるために少しずつトレーニングします。するとワンちゃんも楽しんでショーに出るようになるんですね。

勝った犬は次のステージへ。こんどは他犬種と戦います。こうしてトーナメント式に最後の一頭が決まります。

飛行機の時間の都合で最後まで観られませんでしたが、とても楽しかったです。
毎回思うことは「たくさん犬を見たけどやっぱりうちの子が一番かわいい♪」これはドッグショーを見た後みんなが言うセリフでしょうね(笑)


犬グッズ・お洋服・トリミング用品、などなどたくさんのお店。
普段会えないシャンプーメーカーさんに会って質問したりのお勉強も。
流行や新商品の情報、回ってるといろいろ欲しくなります!

カートに乗ったかわいこちゃん達


カートに乗せてるワンちゃんは本当に増えました!10年前はほとんどいなかったなぁ。
混雑した広い会場を歩き回るには乗せちゃったほうが人も犬も楽なんですよね。


乗っているのはみんなワンちゃんですよ~

トリミング競技会も開催されてました。

ボーダーコリーの審査

ウィペット

ドーベルマン かっこいい!

ペキニーズ

さすがトイプードルは人気!ギャラリーの数が違います。
我が家のシーズー達の出身ブリーダーさんも出陳。

みんなきれいにセットされて出番を待っています。
手前の男の子はうちのキンタ&ナガオとかなり似た雰囲気だなあと思っていたら両方と血がつながってました。やはりかわいい!
そしてこの子が第一席を取りました!やった~パチパチパチ!頑張ったね。

奥の子犬達、まだ2~3か月でしょう。こんな小さいころからショー会場の雰囲気に慣れさせるために少しずつトレーニングします。するとワンちゃんも楽しんでショーに出るようになるんですね。

勝った犬は次のステージへ。こんどは他犬種と戦います。こうしてトーナメント式に最後の一頭が決まります。

飛行機の時間の都合で最後まで観られませんでしたが、とても楽しかったです。
毎回思うことは「たくさん犬を見たけどやっぱりうちの子が一番かわいい♪」これはドッグショーを見た後みんなが言うセリフでしょうね(笑)


