fc2ブログ

ドッグホリディ通信

秋田県五城目町にある愛犬のシャンプー・カット・ホテルのお店です

 

プードルのカット2


Edit Category 未分類

プードルには様々なカットのバリエーションがあります。人気のテディベアカット一つとっても、顔の大きさや足の太さ、耳の長さなどを少し変えるだけでイメージが変わります。写真の川和田モモちゃんは基本のベアカットをアレンジしたスタイルで(キャンディキャンディカット)、顔は小さく耳はボリュームを持たせています。また、ボディは短く、足はブーツカットにしているのでお洋服を着せた時とても似合います。さらにこのカットは服を着せても毛玉になりにくいです。
似合っていて暮らしやすくて、飼い主さんも手入れがしやすいスタイルは一頭一頭それぞれに違います。もっとここの毛をこうしたい…とか雑誌にかわいいカットが載っていたのでこんな風にしたい…など飼い主さんの好みや希望、あとは散歩が好きだとかお留守番が多いとか、家族に小さな子供がいるとか布団で一緒に寝てる…といった生活スタイルの事など、なんでもどんなことでも、そのわんちゃんに関する情報をいただければ飼い主さんのご希望を考慮した上で、いろんなカットのご提案ができると思いますので(プードルに限らずどんな犬種でも)何でも気軽にお話しくださいね☆
スポンサーサイト



あっぷる


Edit Category 未分類

今日、秋田県の情報誌〈あっぷる〉さんが取材に来てくれました。来年はいぬ年なので犬関係のお店の特集をするとのこと。うちは郊外の小さな店なのに丁寧に取材してくださり、ありがたかったです。ワンちゃんをだいじに飼っている人は皆さん必ず『うちのコ』の話しをするときは笑顔になってしまうという法則?がありますが、取材に来てくれたあっぷるの記者さんもそういう方でしたよ〜!
写真は12月号あっぷると、うちのコのフク(笑顔)

毛染め


Edit Category 未分類

たまに、カラーリングをお願いされる事があります。今日はマルチーズの畠山モモちゃん。オレンジ色の耳としっぽです。とってもかわいくできあがりました☆カラーリング、時間もそんなにかからず、ワン達への皮膚への負担もありません。まあ、今日のモモちゃん始め、される側のワン達は自分が何色になろうと関係ないのかもしれませんが…それでも飼い主さんが見て楽しく、ワン達にも苦痛にならない範囲での変身はOKではないでしょうか♪

ご長寿犬☆


Edit Category 未分類

今日来てくれたシーズーの菅生メリーちゃん(写真)。当店のお客様で最年長の十九歳です。全く老犬という感じではなく、キラキラ・ハツラツとしています。飼い主さんに『長生きの秘訣は?』『普段何を食べさせているの?』と聞いても、「う〜ん普通のドッグフードとごはんとおやつだなぁ」とのこと。あやかりたい!

プードルのカット


Edit Category 未分類

プードル、凄い人気犬種になりましたね。ここ二年くらいの間に当店でもプードルのお客様がかなり増えました。この人気、もともとプードルは抜け毛・体臭がほとんどない上、陽気で飼いやすい性質という事もあるのでしょうが、テディベアカットといわれるスタイルが雑誌・テレビに多く登場し広まってからのように思います。確かに、プードルのベアカットはかわいい!でも、せっかくプードルを飼っているのだからもっといろんなカットアレンジを楽しんでほしい気もします。プードルのカットはトリマーの腕の見せ所といわれる程、プードルには様々なカットバリエーションがあります。お客様の9割方がベアカットにされていますが、たまに個性的なカットのご注文があると嬉しくなります(笑)
写真はオリジナル・モヒカンカット(藤田ペレくん)

寒い!


Edit Category 未分類

寒い日が続くようになりました。お客様に時々『犬もカゼをひくの?』と聞かれることがありますが、犬もカゼをひきます。カゼというよりは“寒さが原因で体調を崩す”といった方がいいのかな?鼻水がでたりお腹をこわしたりといろんな症状が出ることがあります。一般的にワン達は、暑さには弱いけれど寒さには強いのですが、毛がとても短い犬種や(スムースコート)老犬には、やはり秋田の冬は厳しいです。寝床の温度管理や状況によっては服を着せるなど工夫してあげたいものです♪

パインさん・・


Edit Category 未分類

うちの二の姫パイン。あまりの素行の悪さ故に、おしとやかにしなさい!!と日々注意を受けるも破天荒な性格はいまだなおらず(汗)気位だけは突き抜けて高いおてんば娘。ちょっと人見知りしがちなワガママお嬢様体質です。。。(でもつ、そこがまたラブリーなのですっっ!)

ちょっと悩む。


Edit Category 未分類
朝イチでマルチーズのこがトリミングが来てくれました・・が、ワキの下が広く脱毛して赤くなっている。見るからに皮膚病。毛玉全身にありカットしてほしいとのことでした。が、前々から獣医さんにかかっていて、他にうつらないと分かっている場合ならともかく、皮膚の病気はかんたんに他の犬にうつる可能性があります。そこで悩んだのですが、『今日この後も何頭か予約が入っていますので万一そのこ達にうつる可能性もありますし・・』『申し訳ありませんが、先に獣医さんで治療してからいらしてください』と、お断りしてしまいました。ノミやダニがいるこの場合もそうですが、このようにお客様をお断りすると何というか『あー、きれいにしてあげたかったなー』とスッキリしない気持になります。でも、『他のお客様ワンちゃん達に皮膚病がうつる可能性が考えられるコは入れるわけにはいかないよなぁ〜』との思いから心苦しくもお断りせざるをえません。。。。何とか飼い主様達にそのあたりをご理解いただきたく思います。m(_)mお願いです。飼い主さん達はワンちゃん達の体に気になる所があったらとにかく早めに信頼できる獣医さんに行ってあげてくださいね。

今日から♪


Edit Category 未分類

今日から、こちらのブログを通じてドッグ☆ホリディからのお知らせやお店であったこと、来てくださったお客様の写真などをUPしていきたいと思います!
まず今日は初日ということでこちらが看板犬一号?のフク。
 
11 2005
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

10 12


 
 
ドッグホリディのFacebook
 
 
プロフィール

ドッグホリディ

Author:ドッグホリディ
スタッフ一同、心をこめてグルーミングいたします。

HP http://www.dogholiday.biz/

 
 
最新トラックバック
 
月別アーカイブ
 
 
 
検索フォーム
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
QRコード
QR
 

ARCHIVE RSS